2022年12月21日夜7時から日本テレビ系列「有吉の壁・年末2時間SP」が放送されます!
有吉の壁ではあらゆる場所でロケが行われ、たくさんの芸人さんが有吉さんに芸を披露していますね。
そこで気になるのが、有吉の壁の企画の一つの「一般人の壁を越えろ!おもしろSL公園の人選手権」のロケ地がどこなのか、また、撮影場所ではないでしょうか。
今回は、12月21日(水)放送のロケ地について、下の項目でまとめています!
- 有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろSL公園の人選手権」のロケ地はどこ?
- 有吉の壁のロケ地・撮影場所のおもしろSL公園の所在地・アクセスや料金は?
- 有吉の壁のロケ地・撮影場所のおもしろSL公園の口コミは?
<<「有吉の壁」見逃し・未公開動画を2週間無料トライアルで見てみる!>>
目次
有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろSL公園の人選手権」のロケ地はどこ?
12月21日(水)の年末スペシャル放送の有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろSL公園の人選手権」のロケ地の公園は、静岡県伊豆市にあるテーマパーク「伊豆修善寺 虹の郷」です!
#有吉の壁 年末2時間SP
来週21日水曜よる7時🛤️おもしろSL公園の人選手権
オープニング先行公開https://t.co/XdWmHQt1kU年内最後の壁
開会宣言のはずが…!?伊豆・伊東を舞台にお笑い100%でお届け
あと1週お待ちを🙇🏻■有吉の壁ライブhttps://t.co/ohdEoAybaJ
見逃し配信いよいよ25日まで
何卒! pic.twitter.com/ZIL7mhhFtM— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) December 14, 2022
修善寺虹の郷の敷地面積は、東京ドーム10個分の大きさがあり、東京ディズニーランドとほぼ同じ広さとなっています
かなり広い公園ですよね。
修善寺虹の郷は、7つのテーマに沿ったエリアがあり、それぞれに合った建物と季節のフラワーを楽しむことができます。
- イギリス村:古きイギリスの街並みを再現
- カナダ村:万華鏡のミュージアムやわんぱく水遊び広場
- インディアン砦:大きなジャングルジムや巨大滑り台、広大な芝生広場
- フェアリーガーデン:年間を通して花が絶えないフラワーガーデン
- 日本庭園:四季折々の花の美しい日本庭園
- 伊豆の村:時代劇に登場しそうな街道
- 匠の村:懐かしい”村”のムードがあるエリア
また、園内にはSL鉄道の「ロムニー鉄道」と「ロムニーバス」が運行していて、それぞれのエリアへの移動することができます!
いよいよ明日10/22(土)から修善寺虹の郷でサンクスイルミが始まります!!
内覧会にて一足先に見てきましたがとても綺麗でした。
何より広いので見きれないかも…
そんな時は光るロムニー鉄道に乗って余すところなくイルミネーションをお楽しみ下さい。 pic.twitter.com/6LKtPAJN6n— 【公式】修善寺温泉観光情報(伊豆市) (@shuzenjionsen) October 21, 2022
スポンサーリンク
有吉の壁のロケ地・撮影場所のおもしろSL公園の所在地・アクセス情報・料金は
有吉の壁のおもしろSL公園のロケ地「修善寺虹の郷」の所在地やアクセスや料金などをご紹介します。
修善寺虹の郷は広大な園内に異国情緒な体験やコスプレ撮影場所などがあります!
修善寺虹の郷の所在地
住所 | 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺4279-3 |
---|---|
電話番号 | 0558-72-7111(代) |
FAX | 0558-72-7872 |
営業時間 | 10:00~17:00(4月~9月)10:00~16:00(10月~3月) |
公式サイト | https://www.nijinosato.com/ |
修善寺虹の郷のアクセス
【電車の場合】
- JR三島駅から、伊豆箱根鉄道駿豆線で約30分、修善寺駅下車。
修善寺駅南口から東海バス(虹の郷行き3番線)約20分、虹の郷下車すぐ。
【お車の場合】
修善寺虹の郷の入園料・駐車場料金
- 大人(中学生以上)1,220円(税込)
- 小人(満4歳~小学生)610円(税込)
駐車場:普通車 300円
有吉の壁のロケ地・修善寺虹の郷の口コミは?
修善寺虹の郷は、コスプレの聖地として有名な場所となっています。
2020年放送の「帰れマンデー見っけ隊」でも紹介され、園内にはコスプレ専用の更衣室も用意されています!
イルミネーション最高でした!
紅葉はまだまだでした
修善寺虹の郷は常時コスプレOK施設です
バスが少なくてアクセスは厳しめですがタクシー片道2000円程度です#costravel#静岡#修善寺虹の郷#虹コス#コスプレ#cosplay#コスプレ観光大使#コスブレOK施設#イルミネーション pic.twitter.com/G3BWbasY9E— か◇が◇み (@kagamirror18) November 11, 2022
修善寺虹の郷には和風と洋風の場所があるのでコスプレの再現度が凄いレジャー施設です😉
もちろんロケーションにもピッタリです😃
コスプレイベント未開催でもレイヤー用の更衣室が設けられてるのでいつでもコスプレが楽しめます😊— 速水ゆい(村沢のどか) (@nodokaB747SR) May 26, 2022
先週末は伊豆に行ってきました。
まずは犬も一緒に入れるので修善寺虹の郷へ。
結構いい運動になりました。 pic.twitter.com/EgeleVomBK— novu kuro (@n0vu0913) November 29, 2022
犬連れて入れるので、修善寺虹の郷に行ってきました。お散歩に丁度良かったです。 pic.twitter.com/iZUggE20Hq
— カラス (@jadakarasu) June 11, 2022
修善寺虹の郷はワンちゃんも一緒に入ることできるので、コスプレだけでなくペットとも楽しめる場所になっています!
また、2022年10月22日から初めてのイルミネーションも開催されています。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、12月21日(水)放送の「一般人の壁を越えろ!おもしろSL公園の人選手権」のロケ地について調べてみました。
おもしろSL公園のロケ地は、静岡県の「伊豆修善寺 虹の郷」でした!
- 修善寺虹の郷は、静岡県伊東市にある広大な公園となっている
- 修善寺虹の郷は、カナダ・イギリス・日本庭園などの街並みのテーマパークとなっている
- 修善寺虹の郷は、コスプレの聖地と言われている
- 修善寺虹の郷は、初のイルミネーション開催中
伊豆修善寺虹の郷は広大な公園となっており、コスプレの聖地としても有名な場所となります!
動画配信サービスHuluでは、「有吉の壁」の過去の放送回や未公開ネタなど楽しめます!!
しかも2週間無料で楽しめるのは、うれしいですね!
<<「有吉の壁」見逃し・未公開動画を2週間無料トライアルで見てみる!>>