テレビ番組 PR

有吉の壁ショッピングモールのロケ地はどこ?撮影場所を特定!10月19日

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2022年10月19日(水)の有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろショッピングモールの人選手権」が放送されます。

そこで気になるのが、「おもしろショッピングモール」のロケ地がどこなのかではないでしょうか。

今回は、有吉の壁の「一般人の壁を越えろ!おもしろショッピングモールの人選手権」のロケ地や撮影場所を調べてみました。

この記事の内容はこちら。

  • 有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろショッピングモールの人選手権」のロケ地はどこ?
  • 有吉の壁のロケ地・撮影場所のおもしろショッピングモールはどんなの所は?
有吉の壁|おもしろ巨大プールのロケ地はどこ?撮影場所を特定!8月24日2022年8月24日(水)夜7時~放送の【有吉の壁】のロケ地を調べてみました! 今回の企画【一般人の壁を越えろ!おもしろ巨大プールの人...

有吉の壁「おもしろショッピングモールの人選手権」のロケ地はどこ?

10月19日(水)夜7時から放送の『有吉の壁 一般人の壁を越えろ!おもしろショッピングモールの人選手権』のロケ地は、東京お台場にある「デックス東京ビーチ」です!

有吉の壁のオープニングトークは、デックス東京の「シーサイドデッキ」で行われています。

デックス東京ビーチはフジテレビの近くにある広大なショッピングモールとなっています。

フジテレビが近いこともあり、ドラマなどのロケ地として利用されています。

スポンサーリンク

有吉の壁のロケ地・撮影場所のデックス東京ビーチはどんなの所?

有吉の壁のロケ地であるデックス東京ビーチは、台場に建てられた最初の大型ショッピングモールとなっています。

 

ショッピングモールだけでなく、下のような施設があります。

  • 東京ジョイポリス」ー屋内型テーマパーク
  • 台場一丁目商店街」ー昭和の下町の商店街を再現
  • レゴランド・ディスカバリーセンター東京」ーレゴブロックをテーマの屋内型パーク
  • マダム・タッソー東京」ー著名人そっくりの蝋人形館

東京ジョイポリス

国内最大級の屋内型遊園地です!

完全屋内なので天気に関係なくいつでも楽しく遊べる施設で、人気の絶叫アトラクション、ホラーアトラクション、占いアトラクション、館内探検アトラクションなどバラエティ豊かなアトラクションがあります。

 

台場一丁目商店街

デックス東京ビーチ内4Fに昭和レトロを味わえる場所となっています。

駄菓子屋、占い、ゲームセンターなどがあります。

 

レゴランド・ディスカバリーセンター東京

レゴブロックがいっぱいの屋内型施設です。

レゴブロック工場見学、レゴ教室、小さいお子様も楽しく遊べるプレイグラウンドや東京の街並みを再現したミニランドなどがあり、家族で楽しめる施設です。

 

マダム・タッソー東京

デックス東京ビーチ館内にある「東京ジョイポリス」は、スポーツ、映画、テレビなどで人気のある海外・日本人のフィギュアが約60体並んでいます。
ロープや囲いがないのでフィギュアと肩を組んだり、隣に立って記念撮影もできます!

有吉の壁のおもしろショッピングモールでも撮影に使われていました。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、10月19日(水)放送の有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろショッピングモールの人選手権」のロケ地や撮影場所についてまとめてみました。

おもしろショッピングモールは、デックス東京ビーチでした。

デックス東京ビーチは東京お台場にあり、ショッピングモールだけでなく、屋内型遊園地やレゴランド、マダム・タッソー東京などの施設もある複合施設となっています。

今回放送の有吉の壁は、総勢40組81人で挑む若手もベテランもお笑いの壁!

 

有吉ゼミのヒロミのキャンプ場はどこ?完成はいつで利用できる?
有吉ゼミのヒロミのキャンプ場はどこ?完成はいつで利用できる?アウトドアブームが続いていて、テレビ番組やYouTubeチャンネルでキャンプを楽しんでいる芸能人も多くいます。 多趣味として知られてい...