12月31日~1月1日にかけて毎年ジャニーズカウントダウンが開催されています。
今年、ジャニーズカウントダウンの詳細はまだ発表されていないものの、うちわの販売の詳細が発表されたことにより、開催されると噂されています。
テレビで生中継をやったりしているので見たことがある方も多いのではないでしょうか。
ジャニーズカウントダウンの見どころは、全ジャニーズが集結し、グループの輪を超えて披露するシャッフルメドレーなど普段見られない企画などがあり見どころ満載です。
全グループが1つの会場に集結するので、倍率もかなり高いことが予想されます。
ということで今回は『ジャニーズカウントダウンチケット申込期間と倍率がヤバい!一般販売はある?』と題して、チケットの申し込み期間や倍率、一般販売について紹介したいと思います。
目次
ジャニーズカウントダウンチケット申込期間は?
ジャニーズカウントダウンのチケット販売の詳細はいまだ発表されていません。
ジャニーズカウントダウンの発表は、FNS歌謡祭で発表されるということで、ジャニーズカウントダウンの発表は12月7日(水)に発表されると予想します。
そのため、申込開始日は発表から2-3日後ではないかと予想します。
2022-2023年のジャニーズカウントダウンは下記と予想します。
予想
- 申込開始:12月9日ごろ
- 申込締切:12月13日ごろ
- 当落 :12月19日ごろ
申込期間についてですが、昨年、2021-2022年の期間を見ると、
- 申込開始:12月7日
- 申込締切:12月9日
- 当落 :12月17日
去年、申込開始から締切までの日数が2日しかないので、今年も短いことが予想されます。
申し込み期間が短いので、応募が開始されたらすぐ応募することをおすすめします。
スポンサーリンク
ジャニーズカウントダウンチケットの倍率がヤバい!
ジャニーズカウントダウンのチケットの倍率ですが、約95倍ほどではないかと予想します。
ジャニーズカウントダウンは全出演グループのFC会員の方が応募可能なので、かなりの倍率なのがわかります。
今回の倍率の計算は、嵐を除き、ジャニーズ情報局を入れての計算になりますので実際とは異なります。
計算式は下記になります。
FC会員6割の方が応募÷会場キャパ(50,000人)
出演アーティストによって応募数が変動するかと思いますが、倍率が高いことは間違いないと思います。
今年のジャニーズカウントダウンは、
キンプリをどうにかして観たい!!!
っていうので倍率が去年より高くなりそうな予感🤔!!!!— ネオ (@____neoneo) November 5, 2022
キンプリの関係でジャニーズカウントダウン倍率ヤバそう
— まりにゃん🐱🍬 (@kameirox223) November 4, 2022
スポンサーリンク
ジャニーズカウントダウンチケットの一般販売はある?
ジャニーズカウントダウンの一般販売についてですが、例年通りであれば、一般販売は行われないと思われます。
ジャニーズカウントダウンは毎年、ファンクラブ会員限定で申込可能となっているようです。
ジャニーズカウントダウンに行きたい方はファンクラブに入ることをおすすめします。
まとめ
今回は、『ジャニーズカウントダウンチケット申込期間と倍率がヤバい!一般販売はある?』と出して、申込期間や倍率、一般販売について紹介させていただきました。
ジャニーズカウントダウンは推しと一緒に年を越せるということで大変倍率が高いと予想します。
また、ファンクラブ限定応募のため、ファンクラブ入っていない方のジャニーズカウントダウンの応募はできません。
何万人もの応募でジャニーズカウントダウンに参戦できる人は50,000人ほどしかいませんが、応募が開始されたら忘れずに応募することをおすすめします。