2023年正月にも、毎年恒例の「格付けチェック」が放送されます。
「格付けチェック」とは、1999年から2001年までレギュラー放送されていて、2005年から特番として復活した番組です。
高級品と安物を見分ける問題に挑み、正解数でランク付けをするという内容の番組。
GACKTさんが2年ぶりに復帰すると話題になっています。
前回は、残念ながら病気療養中のため出演ができませんでした。
2023年「格付けチェック」でのGACKTさんの相方は誰なのか、歴代の相方も気になる方もいらっしゃるはず。
そこで今回は「格付けチェック正月特番2023のGACKTの相方は誰?歴代相方まとめ!」と題しまして、格付けチェックのGACKTさんの情報をご紹介します。
目次
格付けチェック正月特番2023のGACKTの相方は誰か予想!
((追記))
2023年1月1日放送の「芸能人格付けチェック」のGACKTさんは、相方無しで単独での参加となりました!
連続正解の記録を延ばすことできるのでしょうか!
✨#芸能人格付けチェック !✨
🎍2023お正月スペシャル🎍
📺2023年1月1日(日)午後5時~放送!#和田アキ子、 #上沼恵美子#西島秀俊、 #濱田岳#GACKT、???#吉高由里子、 #北村匠海#TAKAHIRO、 #SHOKICHI#梅澤美波、 #与田祐希、 #山下美月、 #久保史緒里#フットボールアワー、 #ニューヨーク pic.twitter.com/D1sSRoK9v1— 芸能人格付けチェック (@kakuzukecheck) December 14, 2022
2023年のGACKTさんの相方が、まだ発表されていません。
ということで、相方が誰になるのか予想してみたいと思います。
- YOSHIKIさん
- 鬼龍院翔さん
- hydeさん
- 相方なし
と予想しています。
1.YOSHIKI
#芸能人格付けチェック 始まった。
みんな観るように!
Entertainer rating check TV started ! #gackt #yoshiki #格付けhttps://t.co/4K8MyDpzPE pic.twitter.com/n7QKuiNIc5— Yoshiki (@YoshikiOfficial) January 1, 2019
過去に、GACKTさんと2回相方を組んだことがあるYOSHIKIさん。
2人とも全問正解だったこともあり、今回も相方を組む可能性が高いと思われます。
2.鬼龍院翔
去年、Gackt様の連勝を死守するためバンドマンの命であるカラコンを外してまで挑んだ鬼龍院翔さん。
でも選んだ理由が「ジブリで見た事があるような感じがした」#GACKT #格付け pic.twitter.com/LOSkXRPaUP— まっつん (@kyann_marina) January 1, 2016
過去に、GACKTさんと2回相方を組んだことがある鬼龍院翔さん。
前回はプレッシャーをかけられ緊張をしてしまい大失態を犯してしまいました。
そんな鬼龍院さんでしたが、面白かった点でまた組むんではないでしょうか。
3.hyde
[STAFF]
HYDE CARD 4周年を記念し、NEWビジュアルVプリカが本日より販売開始!
是非チェックしてください!ご購入は↓https://t.co/8IbOlJkraa#HYDE #Vプリカ#HYDECARD @HYDELifeCARD pic.twitter.com/v1zPm7ZnXc
— Hyde (@HydeOfficial_) December 7, 2022
GACKTさんの友人でもあるhydeさん。
GACKTさんがオファーを出すも、「難しいから無理。」と言われ毎回断られていたそうです。
3相方なし
相方なしでGACKTさん一人で戦う可能性もあります!
2023年の格付けチェックで、GACKTさんの相方が誰になるか楽しみですね(^^)/
スポンサーリンク
格付けチェック正月特番2023のGACKTの歴代相方まとめ!
GACKTさんの歴代(2009~2021年)までの相方を調べてみました。
GACKTの歴代の相方:吉田秀彦(よしだ ひでひこ)
初めて相方を組んだのは、バルセロナオリンピックの柔道78KG級金メダルを獲得した総合格闘家の吉田秀彦さんでした。
GACKTさんの誕生日パーティや吉田さんの試合を観戦しに行くなど、プライベートでも仲がいい2人。
チーム名は、「マブダチ」と名付けるほどなんだとか。
GACKTの歴代の相方:つんく
2010年の相方は、シャ乱Qのボーカルとしてデビューし、その後モーニング娘のプロデュースを務めていたつんくさんでした。
親密な関係ではないため、ぎこちないGACKTさんとつんくさん。
意見が割れた際は、GACKTさんは自分の意見を強く押し通そうとしていたのが強く印象に残っています。
ぎこちない関係ながらも全問正解して、一流芸能人になりました。
GACKTの歴代の相方:紀里谷和明(きりや かずあき)
2012年の相方は、映画監督の紀里谷和明さんでした。
GACKTさんと同じような雰囲気をしていて、正解を選んだ時には分かりやすい解説をして浜田さんを驚かせました。
GACKTの歴代の相方:魔裟斗(まさと)
2013年の相方は、元キックボクサーでスポーツ解説者の魔裟斗さんでした。
ネット上では「この組み合わせで、大丈夫なのか」と心配されていましたが、それを跳ねのけるように全問正解。
GACKTの歴代の相方:西川貴教(にしかわ たかのり)
2014年の相方は、歌手の西川貴教さんでした。
盆栽のチェックの際、西川さんだけ正解を選択しまさかの一人勝ちしました。
『盆栽マスター』という肩書をつけられました。
GACKTの歴代の相方:鬼龍院翔(きりゅういん しょう)
2015年・2022年の相方は、ゴールデンボンバーのボーカル鬼龍院翔さんでした。
緊張からどの問題にも不安そうな顔をして回答していましたが、2015年は見事全問正解しています。
2020年は、前回よりも緊張してしまい一人負けとなる大失態を犯してしまった際はGACKTさんに説教を食らったんだとか。
GACKTの歴代の相方:北山宏光(きたやま ひろみつ)・中山優馬(なかやま ゆうま)
2016年の相方は、ジャニーズの2人北山宏光さんと中山優馬さんでした。
放送終了後、GACKTさんチームの連勝記録を止めたなど非難が殺到したんだとか。
GACKTさん個人としては、全問正解しています。
GACKTの歴代の相方:堀江貴文(ほりえ たかふみ)
2017年の相方は、実業家のホリエモンこと堀江貴文さんでした。
GACKTさんは曰く、「去年の結果からオファーする人に全て断られてしまい、仕方なく」とのこと。
普通芸能人に転落した際、いろいろと言い訳をしていた堀江さんに「とりあえず黙ろ」と一喝されてしまいました。
GACKTの歴代の相方:YOSHIKI
2018年・2019年の相方は、X JAPANのメンバーであるYOSHIKIさんでした。
安物のワインであると見抜いて、「安物でいいものがある」など高評価をしていました。
YOSHIKIさんに対しての印象が変わったと言われています。
結果は、2年連続でどちらも全問正解でした。
GACKTの歴代の相方:倖田來未(こうだ くみ)
2021年に相方は、エロかっこいいというスタイルを確立した歌手の倖田來未さんでした。
GACKTさん初の女性の相方です。
緊張気味で悩みまくる倖田さんに、GACKTさんはハラハラしていたようです。
倖田さんは、ダンスの問題で専門用語を分かりやすく解説するなどしていました。
倖田來未「Aだと思います」
GACKT様「よおぉーーーっし!」 #芸能人格付けチェック #格付けチェック pic.twitter.com/RPeNWWrEki— ゆくブラっ!📺 (@YukuBuraaaa_TV) January 1, 2021
スポンサーリンク
芸能人格付けチェックお正月特番2023の放送日時・出演者
お正月特番の「芸能人格付けチェック!2023お正月スペシャル」の放送日時、出演者、格付けチェック項目は、下の通りです!
【放送日】2023年1月1日(日) 午後5:00~9:00放送
【司会】浜田雅功
【アシスタント】ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
【ゲスト】
- (チーム 和田恵美子)和田アキ子、上沼恵美子
- (チーム 警視庁アウトサイダー)西島秀俊、濱田岳
- (チーム GACKT)GACKT、???
- (チーム 星降る夜に)吉高由里子、北村匠海
- (チーム EXILE)TAKAHIRO、SHOKICHI
- (チーム 乃木坂46)梅澤美波、与田祐希、山下美月、久保史緒里
- (チーム 芸人)後藤輝基・岩尾望(フットボールアワー)、
屋敷裕政・嶋佐和也(ニューヨーク)
格付けチェック項目
- ワイン:ワインの飲み比べ
- ビッグバンド:バンド演奏の聴き分け
- 弦楽六重奏:六重奏の聴き分け
- ミシュラン:ミシュラン星付き名店の寿司食べ比べ
- ダンス:プロ、アマチュアのダンス見比べ
- 牛肉:牛肉の食べ比べ
7チームによる恒例の格付けチェック!
2023年はどのような結果となるのか楽しみですね。
まとめ
今回は「格付けチェック正月特番2023のGACKTの相方は誰?歴代相方まとめ!」と題しまして、格付けチェックのGACKTさんの情報をご紹介しました。
最後にまとめておきます。
- GACKTさんの相方はまだ決まっていない。(12月19日現在)
- GACKTさんの相方予想は、YOSHIKIさん
鬼龍院翔さん
hydeさん
GACKTさんの相方が誰になるのかまだ決まっていませんが、放送が待ち遠しいですね(^^)/