年末のテレビ番組といえば紅白歌合戦を楽しみにしている人も多いですよね!
紅白歌合戦2022にはその年活躍した歌手やグループが多数出演しますが、中には海外から来日したアーティストも出演が予定されています。
そんな紅白歌合戦ですが、韓国発祥のアーティストが何組か出演することで話題にもなっていました。
韓国のアーティストが多い理由について気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では紅白歌合戦に韓国の出演者が多い理由についてまとめてみました。
目次
紅白歌合戦2022の韓国アーティスト出演者紹介
紅白歌合戦2022に出演する韓国アーティストをご紹介します。
国籍は日本でも韓国でデビューしているアーティストもここでは韓国アーティストとしてカウントしました。
【紅白歌合戦出場韓国アーティスト】
- IVE
- TWICE
- NiziU
- LE SSERAFIM
① IVE
まず最初にご紹介するのは『IVE(アイブ)』です!
この投稿をInstagramで見る
IVEは韓国人5人と日本人1人で結成されているガールズグループです。
メンバーをご紹介します。
名前 | 本名 | 生年月日 | 出身地 |
ユジン | アン・ユジン | 2003年9月1日 | 韓国 |
ガウル | キム・ガウル | 2002年9月24日 | 韓国 |
レイ | 直井怜 | 2004年2月3日 | 日本・愛知県名古屋市 |
ウォニョン | チャン・ウォニョン | 2004年8月31日 | 韓国 |
リズ | キム・ジウォン | 2004年11月21日 | 韓国 |
イソ | イ・ヒョンソ | 2007年2月21日 | 韓国 |
IVEは2022年10月に日本デビューシングル「ELEVEN Japanese ver.」をリリースしていて、耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか?
日本人メンバーもいるので、応援したくなりますよね!
② TWICE
次はTWICE(トワイス)です!
この投稿をInstagramで見る
TWICEは韓国、日本、台湾出身のメンバー9人で結成しているグループです。
メンバーをご紹介します。
名前 | 本名 | 生年月日 | 出身地 |
ナヨン | イム・ナヨン | 1995年9月22日 | 韓国 |
ジョンヨン | ユ・ジョンヨン | 1996年11月1日 | 韓国 |
モモ | 平井もも | 1996年11月9日 | 日本・京都府 |
サナ | 湊﨑紗夏 | 1996年12月29日 | 日本・大阪府大阪市 |
ジヒョ | パク・ジヒョ | 1997年2月1日 | 韓国 |
ミナ | 名井南 | 1997年3月24日 | 日本・兵庫県 |
ダヒョン | キム・ダヒョン | 1998年5月28日 | 韓国 |
チェヨン | ソン・チェヨン | 1999年4月23日 | 韓国 |
ツウィ | チョウ・ツーユィ | 1999年6月14日 | 台湾 |
TWICEといえば「TTポーズ」が話題になり有名になりました。
日本人メンバーが3人いるということで、とても身近に感じますよね!
③ NiziU
次に紹介するグループはNiziUです!
この投稿をInstagramで見る
NiziUは韓国の名プロデューサーJ.Y.Parkのオーディションによって選ばれた日本人9人で結成されたグループです。
メンバーをご紹介します。
名前 | 本名 | 生年月日 | 出身地 |
マコ | 山口真子 | 2001年4月4日 | 福岡県 |
リオ | 花橋梨緒 | 2002年2月4日 | 愛知県 |
マヤ | 勝村摩耶 | 2002年4月8日 | 石川県 |
リク | 大江梨久 | 2002年10月26日 | 京都府 |
アヤカ | 新井彩花 | 2003年6月20日 | 東京都 |
マユカ | 小合麻由佳 | 2003年11月13日 | 京都府 |
リマ | 横井里茉 | 2004年3月26日 | 東京都 |
ミイヒ | 鈴野未光 | 2004年8月12日 | 京都府 |
ニナ | ヒルマン・ニナ | 2005年2月27日 | アメリカ・シアトル |
NiziUのオーディションが放送されたのはちょうど新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で一斉休校があったタイミングでした。
家にいる時間が増えている中で、虹プロジェクトを見て元気が出た人もたくさんいるのでしょうね!
④ LE SSERAFIM
次はLE SSERAFIM(ル セラフィム)です!
この投稿をInstagramで見る
LE SSERAFIMは韓国人2人、韓国系アメリカ人1人、日本人2人の計5人から結成されているグループです。
メンバーのご紹介をします。
名前 | 本名 | 生年月日 | 出身地 |
キム・チェウォン | 2000年8月1日 | 韓国 | |
サクラ | 宮脇咲良 | 1998年3月19日 | 日本・鹿児島県 |
ホ・ユンジン | ジェニファー・ホ | 2001年10月8日 | アメリカ・ニューヨーク州 |
カズハ | 中村一葉 | 2003年8月9日 | 日本・大阪府 |
ホン・ウンチェ | 2006年11月10日 | 韓国 |
LE SSERAFIMはBTSと同じHYBEです。
BTSに負けず劣らずのダンスパフォーマンスが魅力となっています。
2023年1月には日本デビューが決まっているので、これからの活躍が楽しみですね!
スポンサーリンク
紅白歌合戦2022の出演者に韓国が多いのはなぜ?
紅白歌合戦2022の出演者に韓国グループが多い理由として「若者からの人気が高い」と言われています。
ジャニーズと「韓国系」に席巻…紅白歌合戦 窮地の一手の背景 「K-POPはNHKが欲しがっている若者に人気がある」 https://t.co/aDKKTABDcC
— News Everyday (@24newseveryday) November 22, 2022
紅白歌合戦は若者より年齢層が高い視聴者からの人気が高い傾向があります。
しかし、NHKとしてはやはり若者にも見てもらいたいといった思いもあるでしょう。
そのため若者からの人気が高いKPOPアーティストを起用しているのでしょうね。
また、紅白歌合戦2022に出演している韓国アーティストにはメンバーに日本人が含まれています。
日本人メンバーがいるから起用しやすいといった面も考えられるでしょう。
3組とも「日本人メンバー」がいることも、出場理由の一つになっているかもしれません。TWICEのサナさん、ミナさん、モモさんは、昨今の「日本人K-POPアイドル」の中で最も成功した例です。2000年代初めのグループにも、「日本人メンバー」は存在していましたが、15年のTWICEの成功以来、K-POPアイドルを夢見て渡韓するZ世代が急増しました。そのため、IVEのREIさんなど、今では日本人K-POPアイドルがたくさん活躍するようになりました。
引用元:大手小町
近年の日本と韓国の国際関係の面からも、日本人メンバーがいるグループを選ぶ方が視聴者からの支持が得やすいことも考えられます。
スポンサーリンク
紅白歌合戦2022の世間の声は
韓国アーティストが複数出演する紅白歌合戦2022に対する世間の声をいくつかご紹介します。
韓国の紅白か‼︎
— もっちー (@w45l_f) December 17, 2022
韓国のグループが出ることに批判してる人多いけど、それくらい今の日本の若い子たちはkpopが好きってことだよね。日本にもっと魅力的なグループがいればこうはならない。まあ無理だろうけど!
— J (@jimmmmy2000) December 17, 2022
韓国のグループが紅白歌合戦出るのはいい
だが、流石に多すぎないか?
— ロライトさん (@pzkwe) December 16, 2022
韓国人ばっかりじゃん、絶対見ない🤪
視聴率一桁の記録でもつくるのかな?— たけちほ (@lnfjkwOHu6N9jPy) December 15, 2022
日本人の韓国に対する感情から「多すぎではないか?」とか「どうなの?」と言った声が多いようです。
しかし、韓国グループの人気が高いからこそ選ばれるといった声もありました。
両国の関係が改善されてどんなグループが選ばれても歓迎されるようになるといいですね!
まとめ
ここまで紅白歌合戦2022に出演する韓国グループについてまとめてきました。
紅白歌合戦2022に出演する韓国グループは4組いて、いずれも若い視聴者からの人気が高いことがわかりました。
紅白歌合戦に韓国グループが複数起用されている理由としてはやはり若者の人気が高いことが指摘されています。
また、日本人メンバーがいるグループが起用されている背景には、出演しやすいということが考えられました。
話題性がある出演者が多い紅白歌合戦2022、国際的な理由や背景を気にすることなく楽しみたいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。