第93回選抜高校野球大会が3月19日から開催されます。
2年ぶりの選抜高校野球大会でもあり、皆さん期待と楽しみでいっぱいですね
この大会では、愛知県の中京大中京高校が優勝候補と言われています。
中京大中京高校のエースは畔柳亨丞投手です。
畔柳亨丞投手は、2021年のドラフト候補でも注目の選手です。
そこで今回は、
- 畔柳亨丞投手の読み方は?
- 畔柳亨丞投手の野球の経歴・成績は?
- 畔柳亨丞投手の出身中学は?
など気になりことを「畔柳亨丞(中京大中京)の読み方は?経歴・成績や出身中学を調べてみた!」と題してご紹介します!
目次
畔柳亨丞(中京大中京)の読み方は?
中京大中京高校のエース「畔柳亨丞」投手は秋の大会で151キロを記録し、今年の大注目の選手です。
「畔柳亨丞」選手の読み方も注目されています。
名前の読み方は、「くろやなぎ きょうすけ」と読みます。
「畔柳」と書いて「くろやなぎ」と読むのですね。
「くろやなぎ」と聞くと、「黒柳徹子」さんの「黒柳」という字を思いつきますよね。
でも、苗字「畔柳」さんは全国で約6,300人ほどいるそうです。
「畔柳」さんは全国では「愛知県」「東京」「静岡」「神奈川県」「大阪」の順で多くいるそうです。
特に愛知県では、約4,600人ほどいて、岡崎市に約2,500人ほどいるそうです。
珍しい苗字で読み方も難しいですね。
苗字の由来は、徳川家に仕えた幕臣の畔柳氏は、清和天皇の子孫で賜った氏と言われてます。
スポンサーリンク
畔柳亨丞(中京大中京)の出身中学や中学時代の成績は?
畔柳亨丞投手の出身中学は、愛知県豊田市立竜神中学校です。
まず、畔柳亨丞投手のプロフィールをご紹介しますね!
名前;畔柳亨丞 (くろやなぎ きょうすけ)
生年月日:2003年5月3日
身長・体重:177cm、83kg
出身地:愛知県豊田市
ポジション:ピッチャー
利き腕:右投げ右打ち
趣味:釣り
好きな選手:則本昂大
好きな球団:中日
好きな食べ物:白米
好きなタレント:今田美桜
ニックネーム:クロ
出身小学校:豊田市立竹村小学校
出身中学校:豊田市立竜神中学校
高校:中京大中京高校
中学時代は、軟式野球ではなく、硬式野球クラブチームの『SASUKE名古屋ヤング』に所属していました。
中学時代の成績
クラブチーム『SASUKE名古屋ヤング』に所属し、エースとして活躍していました。
チームは、3度の全国大会に出場しています。
中学3年生のときには全国大会のベスト8に進出を果たした。
畔柳亨丞投手は、中学時代からMax140キロを記録していて、中学3年生の2018年にU15日本代表にも選ばれています。
2018年の「第4回WBSC U15W杯」で背番号18で初戦のオーストラリア戦に先発して、3回1/3を投げ、無失点6奪3振と好投しました!
高校での成績は
高校は、中京大中京高校に進学し、1年生の夏からベンチ入りしています。
高校進学については、多くの強豪校からオファーがあったようですが、中京大中京高校に決めたきっかけが、「野球を始めたのが、2009年夏の甲子園で中京大中京と日本文理の決勝を見たこと」とが理由のようです。
1年の選手権予選の愛知県大会の5回戦・国府高校戦が初登板し、
1イニングを無失点に抑え、最速142キロをマークし、話題となりました!
1年生の選手権後に肘の怪我で長期離脱となってしまいましたが、2年生の秋からは背番号1のエースとして活躍しています。
2年生の秋の県大会で最速の151キロをマークしています!
既に今秋ドラ1候補の呼び声高く、同校OB・高橋宏斗(中日)以上の逸材と噂される剛腕・畔柳亨丞(2年)。MAX151㎞の直球に加え、スライダー・チェンジアップを武器に奪三振を量産。昨秋は1試合平均10.87を記録。選抜でも活躍が期待され、大暴れに期待! pic.twitter.com/91yutFBrP2
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) February 21, 2021
また、1学年上の高橋宏斗投手(2020年中日からドラフト1位指名)から、「落ちる球を覚えた方がいい」とのアドバイスをもらい、ツーシームやチェンジアップを身につけ、レベルアップを図っています。
球のスピードと変化球をもったすごいピッチャーだと思いますね。
高橋監督も「高橋宏人と比べてもボールの強さは畔柳の方が上でしょう」と恩師も評価しています。
高校野球東海大会秋季2020の決勝で中京大中京高校は、県立岐阜商業高校に勝利し優勝しています。
決勝戦では、畔柳亨丞投手は1回を2奪三振とり完璧に抑えています。
2021年の93回センバツ高校野球大会に中京大中京高校出場を決めています!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、2021年の第93回センバツ高校野球大会で優勝候補といわれている中京大中京高校のエース・畔柳亨丞投手について「畔柳亨丞(中京大中京)の読み方は?経歴・成績や出身中学を調べてみた!」と題してまとめてみました。
- 畔柳亨丞投手の読み方は、「くろやなぎ きょうすけ」と読む
- 畔柳亨丞投手は、中学時代に140キロを記録し、U15日本代表に選ばれている
- 畔柳亨丞投手は、中京大中京高校で151キロを記録。
- 畔柳亨丞投手の出身中学校は、愛知県豊田市立竜神中学校
畔柳亨丞投手の甲子園での活躍が期待されます!