島根県の丸山達也知事が県内での東京オリンピック・パラリンピックの聖火ランナー中止発言で注目をあびていますね。
丸山達也知事の経歴などが気になってきますよね。
また、知事の「髪型が気になる!」や「かつらでは?」ということも話題となっています。
そこで、丸山達也知事について「丸山達也知事の経歴は?大学は東京大学!髪型が気になるかつら疑惑も!」と題してまとめてみました。
この記事でわかること!
- 丸山達也知事の経歴や出身大学は?
- 丸山達也知事の髪型、かつらなの?
目次
丸山達也知事の経歴は?出身大学は東京大学!
今回の東京オリンピック・パラリンピックの聖火ランナー中止発言で注目をあびている丸山達也知事の経歴が気になりますね。
では、丸山達也知事のプロフィールを見ていきましょう!
プロフィール
名前:丸山達也 (まるやま たつや)
生年月日:1970年3月25日
出身地:福岡県八女郡広川町
座右の銘:積少為大 、 臨機応変
趣味:野菜栽培(プランター)、読書
家族:妻、2男1女
丸山達也知事は、福岡県のイチゴ・ブドウ・米をつくる専業農家の3人兄弟の長男として生まれました。
ベランダでプランターで野菜をつくっておられるようですね。農家の血が騒ぐらしいです!
「積小為大」とは
江戸時代の農政家・思想家「二宮尊徳」の言葉。
意味は、「小さい事が積み重なって大きな事になる。大きなことを成し遂げようと思うなら、小さいことをおろそかにしてはいけない」ということ。
丸山達也知事の経歴
丸山達也知事は大学卒業後、「地方のために働きたい」という思いで1992年(平成4年)に自治省入省され、その後の経歴は下の通りです。
2002年4月埼玉県総務部財政課長
2005年4月総務省自治財政局交付税課課長補佐
2009年4月長野県飯田市副市長
2011年6月総務省情報流通行政局地域放送推進室長
2013年4月島根県環境生活部長
2014年4月島根県政策企画局長
2016年4月総務省消防庁国民保護室長
2017年7月地方公共団体金融機構地方支援部長
2018年12月総務省退職
埼玉県、長野県や島根県に出向され、最後に出向していた島根県の知事選に出馬し、2019年に当選しました。
丸山達也知事は、福岡県出身で、島根県出身以外で知事になるのは公選制度になってから史上初でした。
丸山達也知事は当選直後に下のような抱負を述べています。
「県民の皆さんに私という人間を選んでいただき感謝の思いでいっぱいです。島根の人口減少に歯止めをかけ、島根を守り抜いて若い世代に引き継いでいく、これに全力を尽くしたい」
引用:NHK政治マガジン
丸山達也知事の最終学歴?
丸山達也知事の最終学歴は、
1992年3月 東京大学法学部卒業
出身高校は、
1988年3月 久留米大学附設高等学校卒業
です。
スポンサーリンク
丸山達也知事の髪型が気になる!かつら疑惑も!
今回のオリンピック聖火リレー中止発言での知事の髪型が気になり、かつらではないかという声があがっています。
丸山達也知事の髪がしっかりと固めているため、かつらではないかという疑問が出たのかと思います。
丸山達也 島根県知事は県の聖火リレー実行委員会を臨時開催し 東京五輪・パラリンピック聖火リレーの中止を表明する
「新型コロナウイルス感染拡大を封じ込める為の政府や東京都 大阪府の対応に不満がある」と明かした
自民党分裂知事選で県議の推薦を受け無所属で一昨年当選❣https://t.co/iBifhLKJea— 田中康夫🐾Lottaの執事🐶 (@loveyassy) February 16, 2021
しかし、以前の知事の画像を見てみると髪の毛の量は十分ありそうです。

髪の量も今と変わらずなので、たぶん、かつらではないと思いますね。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、東京オリンピック・パラリンピック聖火リレー中止発言で話題となった島根県の丸山達也知事について「丸山達也知事の経歴は?大学は東京大学!髪型が気になるかつら疑惑も!」と題してまとめてみました。
- 丸山達也知事は総務省退職後、知事に当選
- 丸山達也知事は福岡県出身で東京大学法学部卒業
- 丸山達也知事の髪型が気になるが、かつらではなさそう。