第100回全国高校サッカーのベスト4に熊本県の公立高校の大津高校が話題となっています。
その大津高校のキャプテン・森田大智選手が小柄ながら活躍が注目され、爽やかなイケメンで出身中学やサッカーの経歴も気になりますね。
また、森田大智選手は高校3年生ですので、進学先も気になるところです。
そこで今回は大津高校の森田大智選手について
- 森田大智の出身中学や経歴は?
- 森田大智の身長は?
- 森田大智の進学先は早稲田大学?
などをまとめました。
目次
森田大智の出身中学や経歴は?
森田大智選手の出身中学は熊本県宇城市立小川中学校です。
森田大智選手は小学校時代から「ディラネーロ天草」に所属し、中学からは「FCKマリーゴールド天草」のサッカーチームでプレイしていました。
そして全寮制の「JFAアカデミー宇城」でサッカーのテクニックを学んでいます。
JFAアカデミー宇城では、地域を拠点とした関係団体が連携を図りながら、次世代を担う子どもたちにサッカーのエリート育成施設として、それぞれが役割と責任を果たして運営してアカデミーとなっています。
JFAアカデミー宇城の寮から学区にある宇城市立小川中学校に通学しながら、サッカーのレベルアップのプログラムをこなし、週末は所属しているサッカーチーム「FCKマリーゴールド天草」でプレイをしていました。
試合はそれぞれの所属チームで出場するという形をとっている。向井くんは福岡県の川崎FC、森田くんはマリーゴールド、薬師田くんは小川中サッカー部。JFAアカデミー宇城は全寮制で、九州各地から選手が集まっており週末はそれぞれのチームに戻って活動する仕組みとなっている。
— いなかもの (@avispakansen) December 31, 2021
森田大智選手は熊本県宇城市立小川中学校を卒業後、熊本県立大津高校に進学しています。
公立ながら大津高校はサッカーの強豪校で全国高等学校サッカー選手権大会の常連として知られています。
そんな強豪校で森田大智選手は、エース背番号10でキャプテンを努めています。
森田大智選手のレベルの高さがわかりますね。
高校3年生ではインターハイと全国高校サッカー選手権大会に出場し、インターハイでは優秀選手にも選出されています。
スポンサーリンク
森田大智の身長は?
森田大智選手のサッカーテクニックが凄いのですが、小柄な選手なのです。
森田大智選手の身長は168cmと小柄なミッドフィルダーです。
森田大智選手は小柄ながら抜群の技術力と判断力が持ち味で、ボランチながら得点力を期待できる選手です。
大津の森田大智君はパスセンス、キープ力、視野の広さと高校レベルではかなりすごい部類だろ。守備もしっかりするしいい選手だ。身長がもうちょいあってフィジカルが向上すればさらに最高なんだが。
— オワタw (@chaudlapin2) December 31, 2021
スポンサーリンク
森田大智の進学先は早稲田大学?
森田大智選手は現在高校3年生ですので、進学先が気になりますね。
森田大智選手の進路先については、早稲田大学ではないかと言われています。
早稲田大学からJリーガーも多くでていますよね。
⚽️有望選手の進学先
藤井陽登/矢板中央→明大
佐藤瑠星/大津→筑波大
森田大智/〃→早大
谷口航大/山梨学院→早大
竹内偉乙/静岡学園→早大
桑子流空/前橋育英→東海大
笠島李月/関東第一→拓大
坂井航太/〃→拓大
藤田仁朗/滝川第二→神大
渕伸平/鹿島学園→関学大
石徳柊弥/草津東→関福大頑張れ!
— 高校サッカーをもっと!! (@kokosoccermotto) January 5, 2022
しかし、森田大智選手から進学先の情報を発表しているものが今のところは見つかりません。
今回の大会が終わった時点で発表されるかもしれませんね。
まとめ
今回は第100回全国高校サッカーのベスト4の熊本県立大津高校のキャプテン・森田大智選手について「森田大智(大津)の出身中学や経歴は?身長や進学先は早稲田大学?」と題してまとめてみました。
- 森田大智選手の出身中学は熊本県宇城市立小川中学校を卒業。
- 森田大智選手は全寮制のJFAアカデミー宇城でテクニックを学び、所属していたFCKマリーゴールド天草で週末はチームで活躍していた
- 森田大智選手は168cmの小柄な選手
- 森田大智選手の進学先が早稲田大学との噂がある
森田大智選手の活躍を期待したいですね。