世良公則さんは、NHK朝連続小説ドラマ『カムカムエブリディ』に出演し、かっこよく熱唱する姿が話題になりました。
世良公則さんというと、70年代にロックバンド『世良公則&ツイスト』のボーカルとして大人気スターでした。
その後は『太陽にほえろ』などに出演し役者としても活躍されていました。
そんな世良公則さんですが、最近のテレビ出演するたびに髪型が変わり話題となっています。
また、歌だけでなく、陶芸の技術もプロ並みとの噂ありました。
そこで今回は世良公則さんについて
- 世良公則の髪型・前髪はカツラ?
- 世良公則の陶芸はいつから?どこで買えるの?
などをまとめてみました。
目次
世良公則の髪型・前髪はカツラ?
2022年6月15日『徹子の部屋』にゲストとして世良公則さんが出演されました。
その時の髪型がこちら。
🤣世良さんの永ちゃんを意識したような髪型がウケる👏 <世良公則>陶芸はプロ並み 桑田佳祐との交友秘話も 「徹子の部屋」で (MANTANWEB) https://t.co/PQm72wHjk0
— SHINGO (@shibucho45) June 14, 2022
世良公則さんというと、1977年11月のレコードデビュー後すぐに人気のロックバンドとなり、次々と大ヒットして一世を風靡しました。
当時の世良公則さんの姿がこちら
この頃は少し長めでストレート髪でおかっぱのようにしています。
そして、ドラマに出演されていた頃はオールバック姿。
この頃はおでこがかなり広くなり、前髪が上がってきているように思いますね。
ただ、世良公則さんの年齢を考えると不自然ではないですね。
NHK朝の連続小説ドラマ『カムカムエブリディ』に出演されてた頃は、前髪を下ろしグレースカラーの渋いおじいさん姿がかっこいい!
これまでの世良公則さんの前髪の変化を見てきましたが、確かにおでこが広そうですが前髪を下ろしただけで、カツラではないように思いますね。
スポンサーリンク
世良公則の陶芸はいつから?どこで買えるの?
世良公則さんは『徹子の部屋』でご自身の作品を紹介していました。
プロ並みの実力で驚きますね。ステキですね。
この投稿をInstagramで見る
世良公則さんは2009年にNHKの番組「趣味悠々」の撮影で岐阜県多治見市の幸兵衛窯を訪れてから陶芸にのめり込んだそうです。
世良公則さんは、若手実力派の陶芸家集団「暁坏」をプロデュースし、グループ展や茶会などを催してきたそうです。
そして、2018年に多治見市文化観光大使就任されています。
10年ほど多治見市に通い、作品を作りあげているそうです。
2022年4月には展示会「世良公則feat.『AKATSUKI/暁坏(あかつき)』酒器展」が開催され、世良公則さんの作品も展示されていました。
世良公則さんの作品の販売などは行っていないようです。
スポンサーリンク
まとめ
今回は『徹子の部屋』のゲストの世良公則さんの髪型や陶芸について「世良公則の髪型で前髪はカツラ?陶芸はいつから?どこで買える?」と題してまとめてみました。
世良公則さんの髪型について、デビュー当時から見ると変化していますが、おでこが広いので前髪を上げているか下ろしているかで雰囲気が違うことがわかりました。
カツラではないと思われますね。
陶芸については2009年にテレビ番組で訪れたことから陶芸にのめり込んだそうで、10年ほど多治見市に通って作品を作り出しているそうです。