2022年4月23日(土)TBS系『サタデープラス(サタプラ)』〜ひたすら試してランキングで野菜ジュースのTOP5の結果をご紹介します!
コンビニやスーパーで販売している野菜ジュース15種類から、MBSの清水アナがひたすら試した結果をランギングしています。
野菜ジュースは手軽に野菜を取ることができて、お料理にもアレンジすることができるので冷蔵庫に入れておきたいですよね。
では、1位に輝いた野菜ジュースは?の結果をご紹介します!
目次
【サタプラ】ひたすら試して野菜ジュースランギングTOP5
気軽るに野菜が摂れる野菜ジュース!
最近の野菜ジュースは野菜の味が飲みやすくなっていてうれしいですよね
そんな野菜ジュースを以下の審査基準で徹底調査していました!
- コストパフォマンス
- 野菜の種類
- 全体の味
- 後味
- 応用性
項目ごとのベスト・ワンを選びました。
●コストパフォマンス:野菜&くだもの100 (江崎グリコ)
●野菜の種類:無添加野菜の48種の濃い野菜 (KIRIN) 冬瓜やチコリなど48種類の野菜が入っている
●全体の味:有機野菜100% (スジャータめいらく) 飲みやすい、甘み香り野菜の味、コクがある、欠点が見当たらないぐらいの味
●後味:野菜1日これ一本 (KAGOME) ほんのり甘い味が残る 適度な酸味で後味スッキリ
●応用性:気になる野菜100 贅沢野菜1日分 (ヤクルト) すべてがパーフェクトな味でミネストローネにぴったり。 香味野菜も入っていて香りも良い
清水アナが15時間かけて15種類の野菜ジュースを評価してみました!
では、総合的にランギングした結果を見てみましょう。
総合5位 野菜がおいしい1日分 CO・OP
総合得点:41点/50点
トマトと野菜とのバランスがいい
総合4位 無添加野菜48種の濃い野菜100% KIRIN
総合得点:42点/50点
清水アナコメント:
- 野菜好きならたまらない味
- 野菜のうまみが出ている
アレンジ:シャーベット状にして冷しゃぶのソース
総合3位 野菜一日これ一本 KAGOME
総合得点:43点/50点
国内NO1シェア45%
清水アナコメント:
- トマトの旨味で料理・食事に合う
- 手軽にプロの味になる
アレンジ:ミートソース トマト間の半分を野菜ジュースにすると美味しい
総合2位 きになる野菜100 贅沢野菜一日分 ヤクルト
総合得点:44点/50点
清水アナコメント:
- 青臭さがない
総合1位 有機野菜100% スジャータめいらく
総合得点:45点/50点
清水アナコメント:
- フレッシュで甘味もある
- 幸せな気分になれる一杯
アレンジ:野菜ジュースの炭酸割り
これから気温が高くなってくると、喉の乾きにも野菜ジュースが最適です!
冷蔵庫に常備しておきたいですよね
ジュースの箱買いって重たいですよね。
こんな時、通販が便利ですよ!
送料無料も多いのでチェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は手軽に野菜を摂れる野菜ジュースのランキングをご紹介しました!
ランキングされた野菜ジュースはそのまま飲んでも美味しいし、料理にも使えて冷蔵庫に常備しておきたいですね。
関ジャニ∞の丸ちゃん野菜嫌いだけど、野菜が取れてうれしいとコメントしていましたよ!