ライフ PR

ダイハツ型式指定取り消しどうなる?車検や中古車販売に影響?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年12月にダイハツ工業の認証不正問題が発覚し、大きな問題となりました。

そして、2024年1月16日に国土交通省からダイハツ工業生産の3車種の「型式指定」を取り消しが発表されました。

そこで気になるのが、型式指定取り消しとなった車はどうなるのか?車検が通るのかや中古車として販売できるのか?などではないでしょうか。

今回は、ダイハツ型式指定取り消しで今後どうなるか、車検や中古車販売について調べてみました。

ダイハツ型式指定取り消しの対象3車種とは?

国土交通省からダイハツ工業が生産する3車種の「型式指定」を取り消す方針が発表されました。

その対象となる車種は下記の通り。

  • ダイハツ・グランマックス
  • トヨタ・タウンエース
  • マツダ・ボンゴ

トヨタのタウンエースとマツダのボンゴはダイハツ工業がOEM供給してる商用車となっていて、実質は1車種の対象となります。

スポンサーリンク

ダイハツ型式指定取り消しでどうなる?

今回「型式指定」を取り消された3車種は、安全試験の際に車両に不正な加工をし申請していたことが判明し、取り消しと至りました。

自動車メーカーが「型式指定」を取ることにより、最初にナンバーをつける際の車検や各種試験を省くことができ、量産販売が可能となっています。

「型式指定」を取り消された3車種については、今後1台1台に車検を受ける必要があるため、実質的に量産・販売が不可能になってきます。

ということは、ダイハツ工業は、再取得するまで事実上生産できないということになります。

過去の型式指定の取り消しは、2022年日野自動車でエンジンの型式指定を取り消しされ、ほぼすべての国内出荷がストップしました。
そして、その時経営責任、生産担当の取締役ら計4人の役員が辞任となっています。

スポンサーリンク

ダイハツ型式指定取り消しで車検は?

今回のダイハツ工業の「型式指定」取り消しについては、すでに取得していた型式指定の権利が今後取り消されるというものなので、すでに販売された車に適用されるものではありません。

すでに販売されていた車については、公道を走っても問題はないということです。

そして、車検についても通らないという問題はありません

 

ダイハツ型式指定取り消しで中古車販売に影響?

ダイハツ型式指定取り消しにより、対象の3車種の中古車として売る場合の下取り価格や販売価格に影響がありそうですね。

対象車種の下取り価格については、現在は厳しい価格となりそうですね。

中古車販売としては、現状売れないように思われ、価格は落ちる(安く)販売されるのではないでしょうか。

しかし、新車販売が終了となると予想されますので、逆に中古車価格が上昇する可能性も考えられるとネットでは言われています。

まとめ

今回は、ダイハツ工業生産の3車種の「型式指定」取り消しについて、今後どうなるのか、車検、中古車販売の影響をまとめました。